アズマヒキガエル 両生綱 無尾目 ヒキガエル科 ヒキガエル属 |
分布:東北〜近畿, 日本海側は島根県東部 / 日本固有種 全長:平均121cm / 体重:g 和名:日本赤蛙, / 英名:Japanese toad / 学名:Bufo japonicus(B. j. formosus) ここの写真のものは、移入や生息域の変化などでニホンヒキガエル(B. j. japonicus)の可能性もあるが、 撮影地が元来ニホンヒキガエルの生息域で無いのでアズマヒキガエルとした。 カエルの場合、交尾と言わず抱接と言う。 |
とら丸の目撃 少年期には「キモいカエルだな!」と思っていた。 |
とら丸 / NikonD5200+Nikon200-500 / 220508 / 長野県 |
とら丸 / NikonD5200+Nikon200-500 / 210508 / 長野県 |
とら丸 / NikonD5200+SIGMA70-300 / 160507 / 長野県 ヤマアカガエルかな?と思って撮ってみた。帰宅して調べたら全然違ってアズマヒキガエルだった(汗)。 |
|
営業行為,個人使用でも著作権を侵害する行為については許可が必要になります。使用の際は御相談下さい。 |